VPSの初期設定3

2011/8/9 VPS

VPSの初期設定ラストです! yumを使ってばしばしソフトをインストールしていきます ■yum(最新Ver用のリポジトリを追加)

  1. 次のコマンド(2つ)を実行
rpm -ivh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm

■Apache

  1. yumでインストールする
sudo yum -y install httpd
  1. 設定ファイルをいじる
sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

いじる内容はそれぞれのサーバーによって違うので割愛。 基本的には一番下にある表示するディレクトリとかVirtualHost関連しかいじらなくてOKです。
3. 起動

sudo service httpd start
  1. 自動起動に登録
chkconfig httpd on
  1. 自動起動の確認
chkconfig --list httpd

次のようになってればOK

httpd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off

■mysql

  1. yumで最新版をインストール
yum --enablerepo=remi-test install mysql mysql-server
  1. 設定ファイルをいじる
sudo vi /etc/my.cnf
[mysqld]
default-character-set=utf8 
character-set-server=utf8

[client] 
default-character-set=utf8
  1. 起動
sudo /etc/init.d/mysqld start
  1. 自動起動に登録
chkconfig mysqld on
  1. 自動起動の確認
chkconfig --list mysqld

次のようになってればOK

mysqld 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
  1. rootパスワード設定
sudo mysqladmin -u root password 'パスワード'

■PHP

  1. yumを使ってインストール
sudo yum install php php-adodb php-cli php-common php-mysql php-pdo --enablerepo=remi sudo yum install php-mbstring --enablerepo=remi
  1. Apache再起動
sudo /etc/rc.d/init.d/httpd restart

■備考 もしかしたら次の必要かも・・・・?(未検証)

  1. i356のmysqlを削除してx64のを入れる
sudo yum install mysql mysql-bench mysql-connector-odbc mysql-devel mysql-devel mysql-server mysql-test perl-DBD-MySQL php php-adodb php-cli php-common php-mysql php-pdo --enablerepo=remi sudo yum remove mysql.i386 mysql-devel.i386 sudo yum install php-mbstring --enablerepo=remi

これで設定完了! /var/www/html っていうフォルダができていてこの中にファイルを入れれば表示されるようになってるはずです。 ・・・・うろ覚えな部分も結構あるので、間違ってる部分もあるかもしれません。

img_show